アフィリエイトを始めよう!と思ったものの、何から準備したらいいのか迷いますよね。
ペンペン
えな
このページでは、アフィリエイト初心者の人のために、アフィリエイトに必要なものや最初にかかるお金についてご紹介します。
目次
アフィリエイトに必要なもの
絶対必要なものはパソコン
”もの”で必要なのは、パソコンと写真をとるためのカメラやスマートフォンです。
写真が必要ないサイトなら、パソコンひとつで始められます。
ペンペン
えな
私はノートパソコンを使っていますが、どこにでも持ち運べるのでやはり便利✨
専用の机を持っているわけではないので、家の中を移動しながら、時間のあるときに作業できるノートパソコンを愛用しています。
自分だけの書斎のようなスペースがある人は、画面の大きいデスクトップパソコンの方が作業しやすいかも。
特にスペックにはこだわらなくても大丈夫ですが、処理能力が低すぎるパソコンだと、作業中に重さや遅さを感じてしまうかもしれません。
最初は持っているパソコンで十分ですが、本格的にアフィリエイトに取り組むなら、いずれは自分専用の性能のよいパソコンを手に入れましょう。
カメラはスマートフォンで十分ですが、こだわるなら一眼レフカメラがあると便利。
私はペンタックスの旧モデルをアマゾンのセールで購入しましたが、やはり画像はすごくきれいです。商品のアップ画像が必要なときや、加工するときは、スマホのカメラアプリを使うことも。
あったら便利なもの
アフィリエイトは文字を打つことがメインの作業なので、長時間になるとマウスを持つ手が痛くなったり、腰が辛くなったりします💦
参考までに私の作業環境をご紹介しますね。
基本的に作業しているのは、ダイニングテーブルです。使っているのはHP(ヒューレットパッカード)のENVY。「RYZEN7」なので軽い動画編集もできて、処理能力的にも満足しています。
私的な必須アイテムは、次の3つです✨
- 長時間座っていても疲れない椅子
- 手が疲れないマウスパッド
- 音のしないマウス
長時間座っていても疲れない椅子は思い切って購入した岡村のコンテッサです。
かなり高価だったので相当思い切った買い物でしたが、今ではなくてはならないアフィリエイトの相棒!
悩みは、家族が気に入ってしまい、「社長椅子」と呼んで取り合いになってしまうこと(笑)。これをダイニングの椅子のひとつとして使っています。
手が疲れないマウスパッドは、アマゾンで見つけて即買いしたもの。マウスをよく使うので、手がだるくなるんですよね。
そして、一押しが、3つ目の音のしないマウス!
家族のいる部屋で記事を書くことが多いので、マウスのカチカチいう音がとにかく気になってしまって。
押し心地もいいし、ワイヤレスなので、作業にストレスがたまらなくていいですよ。
アフィリエイトをはじめるとき最初にかかるお金

アフィリエイトを始めるときに気になるのが、最初にいくらかかって、毎月どのくらいの費用が必要かということ。
- サーバーレンタル料
- 独自ドメイン取得料
- 有料のワードプレステーマ
ちなみに、当サイトは独自ドメインを取得して、サーバーをレンタルした上で運営しています。
とはいっても、どちらも数百円から始められるものもありますのでご安心ください。
実際に私が今手がけている主力の美容サイトは、1か月1,000円ほどのレンタルサーバーで運営しています。
独自ドメインも1年契約で1,000円もしません。
ペンペン
えな
1 サーバーレンタル料
サーバーは、サイトを運用するために借りる土地のようなイメージです。
サーバーは安いからお得というわけではないので、選ぶときは慎重に。
私が断然おすすめするのは、エックスサーバーです。
アフィリエイターには絶大な人気を誇るレンタルサーバーで、毎月1,000円ほどで使えますし、高速でサクサク動くサイトを運営したいなら、使って損はありません。

初期費用がかかることがありますので、必要な費用として見積もっておきましょう。

2 ドメイン取得料
ドメインとは、インターネット上の住所のようなもの。
独自ドメインを取得することで、世界中で一つだけのサイトを作ることができます。
これは、安いもので1年間に数百円から手に入りますし、ちょっと予算をかけても1,500円くらいしかしません。

いろいろな種類のドメインを安く手に入れるならムームードメイン、「.com」をお得にゲットしたいならエックスドメイン
がおすすめです。


3 有料のワードプレステーマ
ワードプレスというのは、無料で使えるブログ作成ツールのことで、当サイトもワードプレスを使って作成しています。
ワードプレス自体は無料で使えるのですが、さまざまなデザインのテンプレート(テーマと呼びます)があり、無料のものや有料のもの、海外のものから国産のものまで、本当に迷うほどたくさんの種類があります。
無料といっても高性能なテーマもいくつかあるので、慣れてきたらカスタマイズして使いこなすことも可能✨
ただし、そのカスタマイズにはかなり知識が必要なんです。
デザインに時間をかけすぎては肝心の記事を書く時間がなくなってしまいます💦
このサイトで使っているのは、国産の有料テーマ「SANGO」です。
女性にぴったりのかわいいサイトが簡単に作れるので、かなりのお気に入り。
参考 ワードプレステーマSANGO公式サイト色やロゴを変えれば、自分らしさが出せますし、何より記事を書くことに集中できるので、初心者にはうれしいテーマです。

何が何でもタダで始めたい人は
無料ブログサービスでアフィリエイトをする方法もあります。
ただし、それぞれのサービスごとに、アフィリエイトに関して厳しいルールがあるので、違反したとみなされると、アカウントを停止されたり、ブログを削除されるというリスクも抱えることを知っておきましょう。
また、意図しない広告が入るので、100%自分の思い通りのアフィリエイトができないことも。
無料ブログでアフィリエイトする場合は、初めにしっかりと規約を読んでから始めることが何より重要になってきます。
アフィリエイトに必要なものと最初にかかるお金 まとめ
アフィリエイトに絶対必要なものは、パソコン。
それ以外のもの(カメラ、レンタルサーバー、独自ドメイン、有料テーマなど)は、なくても始められます。
ペンペン
えな
すべて無料でアフィリエイトを始めて、満足のいく成果を上げられるかと言えば、正直難しいかもしれません。
私は、今回ご紹介したものはなくてはならない必需品と経費だと思っています。
どれも削ることができないほど、必要です。
不思議なことに、無料ブログから独自ドメイン&レンタルサーバーに切り替えたときから、売り上げを手にすることができるようになりましたし、有料テーマのおかげでデザインに無駄な労力をかけることがなくなって、記事を書くスピードが上がり、効率よく成果につながるようになりました。
高価なアフィリエイト教材に手を出さなくても、必要最小限の初期投資でアフィリエイトを成功へと導くことは可能ですので、ぜひチャレンジしてみましょう!