アフィリエイトを始める上で欠かせないのが「ASP(エー・エス・ピー)」への登録。
ASPに登録することで、いよいよアフィリエイトのスタートラインに立つことができます✨
ペンペン
エナ
初心者の頃はいくつも登録したくなりますが、ある程度数を絞った方が、ASPとの付き合い方を早くつかめます。
今回は、ASPの選び方と初心者が登録しておくべきASPを6つ厳選してご紹介します。
目次
ASPはアフィリエイターと広告主の間をとりもってくれる
ASPとは、Application Service Provider(アフィリエイトサービスプロバイダー)の略。
アフィリエイターと広告主を繋いでくれる仲介サービスのことです。
アフィリエイトしたいと思ったら、サイトを準備してASPに登録するところから始めましょう。
ASPに登録しておけば、広告主である企業と直接やり取りをしなくても、有名な企業の商品やサービスを自分のサイトで紹介することができるんです。
それぞれに得意分野を持っていて、化粧品などの広告をたくさん扱っているASPもありますし、クレジットカードや転職関連に強いASPなど、特徴が異なります。
初心者がASPを選ぶときのポイントは?
ASPを選ぶには次の3つのポイントをおさえておくと、アフィリエイトがスムーズに始められます。
- 信頼できる大手のASP
- 管理画面が見やすい
- セルフアフィリエイトができる
1.大手のASPなら初めての人も安心
ASPはほんとにたくさんあって、全部把握できていないくらい!
選ばれた人しか登録できない上級者向けのASPもあれば、ちょっと怪しいASPまで存在します。
「せっかく報酬が上がった!と思っていたのに結局振り込まれなかった💧」
「最低支払額が高めに設定されているので、報酬が繰り越されてしまう」
といった声も見られるのが現実・・・。
そんなことにならないためにも、安心安全な大手のASPから登録していきましょう!
2.管理画面が見やすい
「管理画面の見やすさなんて関係ある?」と思うかもしれませんが、これって結構重要!
「広告を探したいのにどうやったらいいのかわからない」「案件毎の報酬を確認したいけれど表がわかりづらい」という管理画面も多いんです。
アフィリエイトは作業効率がすごく大切✨
紹介したいプログラムをサクッと探せたり広告リンクもわかりやすく整理されていると、その分記事作成に時間を使えますよね。
どちらも可愛いキャラクターが案内してくれるので、楽しみながら作業できるんです。
同じ広告主の案件も多数扱っているので、両方登録しておくと報酬額を比べながら高額な方を選ぶこともできて便利ですよ🎵
3.セルフアフィリエイトで賢く始める
セルフ(自己)アフィリエイトとは、自分で購入した商品も報酬の対象になるサービスのこと。
ASPによって名称は異なりますが、この制度、ものすごくおすすめなんです!
例えば、10,000円のバッグを紹介するプログラムがあったとします。報酬額は30%なので3,000円。
まず自分で購入して3,000円の報酬をゲット! さらにそれを自分のサイトで紹介して、訪問者が購入してくれたらさらに報酬ゲット!
中には100%の報酬をもらえる商品もあるので、その場合なんとタダで商品を手に入れられるという素敵なシステム✨
ペンペン
エナ
私は初心者の頃かなりセルフアフィリエイトに助けられました。
レビュー記事中心のサイトにしようと思っても、全部購入していたらかなり資金が必要💧
そんなときは各ASPのセルフアフィリエイトを上手に利用して商品を賢くゲットしましょう。
ASPに登録する準備をしよう
登録に必要なものは次の4つです。
- 基本情報(名前や住所など)
- 運営サイトの名称とURL
- メールアドレス
- 報酬振込先の銀行口座
③メールアドレスは、フリーメール(Gmailがおすすめ)でもプロバイダーから提供されるものでもいいので、アフィリエイト専用のものを準備します。
登録したASPからおすすめ情報などのメールが届きますし、アフィリエイトが軌道にのってくるとASPから掲載依頼などもありますので、毎日チェックしやすくしておきましょう。
④振込先の口座は、振込手数料が無料のASPも多いので基本的にどこでも大丈夫。こちらもアフィリエイト専用の口座をもっておくと管理が楽です。
A8.netは振込手数料がかかるので、ゆうちょ銀行なら一律30円の振込手数料で済みます。
おすすめのアフィリエイトASP一覧
ここからはアフィリエイト初心者におすすめのASPを6つに絞ってご紹介します。
すべて大手ASPなので安心ですし登録は無料✨
この6つに登録しておけばどんなジャンルを選んだとしても困ることはありません。
最大手のASP「A8.net(エーハチネット)」
おすすめ度 | |
---|---|
得意分野 | ほぼすべてのジャンル |
管理画面 |
|
最低支払金額 | 1,000円 |
振込手数料 |
|
初心者さんならまずはここに登録しておくべき!なのが、A8.net(エーハチネット)です。
国内最大手ならではの安心感で、扱っている広告の数もジャンルも多いのがうれしい🎵
しかも、サイトを持っていなくても登録できるので、「どんなアフィリエイトサイトを作ろうかなー」と考えている段階の人にもおすすめなんです。
登録しているアフィリエイターの数もかなり多いので、ASP担当にはついてもらいにくいのと、振込手数料がかかる点がデメリットと言えばデメリット。
それ以外は文句なし!のASPです。
A8.net
利用者満足度NO1のASP「afb(アフィビー)」
おすすめ度 | |
---|---|
得意分野 | ほぼすべてのジャンル(特に美容系・保険系が強い) |
管理画面 |
|
最低支払金額 |
|
振込手数料 | 無料 |
A8.net同様、初心者におすすめのASPはafb(アフィb)です。
すべてのジャンルの案件がそろっていて、特に美容(エステ・脱毛・化粧品など)には力を入れている印象。
A8.netにない広告も扱っているので、メインはA8.netでカバー用にafbを利用している人も多いです。
最低支払金額が低めに設定されているだけでもうれしいのに、消費税を報酬に上乗せしてくれるなんて! 報酬発生の翌月末には報酬がもらえるのも〇。
スタッフの方の対応がよく、アフィリエイターの意見をきちんと反映させてくれる点など、対応のよさを重視するならafbがイチオシです。
afb(アフィb)
穴場ASPなら「もしもアフィリエイト」
おすすめ度 | |
---|---|
得意分野 |
|
管理画面 | 見やすい |
最低支払金額 |
|
振込手数料 | 無料 |
もしもアフィリエイトは「Amazonアソシエイト」や「楽天アフィリエイト」を利用するならぜひ利用したいASPです。
審査が厳しいと言われるAmazonアソシエイトも、もしもアフィリエイトで申請すれば提携しやすいと言われていますし、本来なら現金受け取りにかかる振込手数料もなんと0円!
楽天アフィリエイトも、もしもアフィリエイト経由なら現金化が簡単なので使わない手はないです。
それ以外にも、「オンライン学習塾」や「ファッションレンタル」「民泊」など、大手が扱っていないような案件が多く、他のアフィリエイトサイトと差別化したいときにはぴったり。
さらに、「W報酬制度」という、通常報酬に加えてボーナス報酬(報酬額の10%)を上乗せでもらえるという、驚きの特典も人気の秘密です。
もしもアフィリエイト
老舗ASPで全ジャンルに強い「バリューコマース」
おすすめ度 | |
---|---|
得意分野 |
|
管理画面 | ちょっと見づらい💧 |
最低支払金額 | 1,000円 |
振込手数料 | 無料 |
バリューコマースは老舗ASPで、案件も豊富なのでA8.netと同じく人気です。
ほぼすべてのジャンルを扱っているので、登録しておいて損はない!
「Yahoo!ショッピング」や「LOHACO」など、大手ショッピングモールの広告プログラムと提携できるのが最大の魅力です。
「LOHACO」は「無印良品」や「DEAN & DELUCA」なども扱っていて、基本送料が1,900円以上で無料なのも紹介しやすくて気に入っています。
管理画面がやや見づらいのが残念ですが、少しずつ改善されているようなので、今後に期待です✨
バリューコマース
通信・ガジェット系に強い「AccessTrade(アクセストレード)」
おすすめ度 | |
---|---|
得意分野 |
|
管理画面 | 見やすい |
最低支払金額 | 1,000円 |
振込手数料 | 無料 |
格安SIMやネット回線などの通信系なら、アクセストレードがおすすめです。
案件数も豊富でここにしかない案件も多いので、通信系のジャンルに取り組みたい人は迷わず登録しておきましょう。
といいつつ、私は主に美容系でお世話になっています。案件数もそろっていますし、他と同じ商品でもかなり太っ腹な特別単価を提示していただけたりというフォローもうれしい✨
「特別単価」とは、ある一定の成果を上げたり、またはこちらから交渉することで、その報酬を上げることができるというもの。略して「特単」と言われています。
アクセストレード
金融系なら迷わずここ「JANet(ジャネット)」
おすすめ度 | |
---|---|
得意分野 |
|
管理画面 | 見にくいというよりちょっとそっけないかも💧 |
最低支払金額 | 1,000円 |
振込手数料 | 無料 |
金融系(クレジットカードなど)のジャンルを扱うなら、必ず登録したいのがJANetです。
以前はジャネットへの審査そのものが結構厳しめだったのが、最近ではそれほどでもないらしい・・。そのかわり、金融系のプログラムを扱う個別の提携審査はきっちりあります。
私がこのASPをおすすめする理由が、クローズド案件がたくさんあるから。
通常の検索では見ることができない特別な案件で、スタッフの方から声がかかって初めて提携することが可能なんです。
金融系以外にも、コスメやダイエットなどの美容系も力を入れているので、登録しておくといいことあるかも✨
JANet
おまけ:「Googleアドセンス、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト」
Googleアドセンス、Amazonアソシエイト
審査が厳しいと言われているのが、GoogleアドセンスとAmazonアソシエイト。
サイトを作り込む前に、サクッと審査に通すことが必勝法かも。
それぞれ詳しくまとめた記事がありますので、ぜひ参考にしてくださいね。
▼ この順番に読むと流れがよくわかります。
【収益化の第一歩!】ASPに登録するタイミングと審査に通る記事の書き方とは?
【初心者向け】GoogleAdsense(グーグルアドセンス)の審査を通過する方法
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)を始めよう!特徴と賢い使い方とは?
【初心者向け】Amazonアソシエイトの審査に通過する方法
楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイトは、Amazonアソシエイトと一緒にリンクを貼っていることが多いですね。
紹介料率がかなり低めに設定されているので、大きく稼ぐには向かないけれど、「買い物は楽天でする派」の人を逃さないためにも登録しておきましょう。
楽天アフィリエイト
アフィリエイトASPの選び方と初心者が登録しておくべき6つ まとめ
今回ご紹介した6つのASPは、いわば王道のものばかり。
他にも、クローズド案件を扱うASPやアプリ系のASPなど、本当にたくさんあって正直迷います。
私も今までいろいろ登録してきましたが、ふと気づくと愛用しているのって3つくらいだったりします。浮気しても戻ってきてしまうもんなんです・・・。
複数登録しておくのは、
「同じ広告主の商品でもASPによって報酬額が異なる場合がある」
「広告はある日突然終了することがあるので、すぐ張り替えできるようにしておく」
という理由から。
サイトで扱う商品が多いほど、割と頻繁に「プログラム終了のお知らせ」という悲しいメールが届いたりします💧
最後の手段としてAmazonのリンクを貼ったりすることも。
エナ
迷ったらこの3つを登録しておこう!
- A8.net
←イチオシ : 最大手ASP。案件数が多い
- afb(アフィb)
: エステ、脱毛、ダイエットなどの美容系に強い
- もしもアフィリエイト
: Amazon・楽天アフィリエイトと提携可