ダイエットの成功率が上がる宅配弁当とは?

コーヒーを飲むと落ち着くのはなぜ?リラックスできるコーヒー豆はこの2つ

飲むと落ち着くコーヒー2種

この記事には広告やPRを含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

眠気を覚ますつもりでコーヒーを飲んだのに、逆に落ち着いてリラックスすることってありますよね。

えな
えな

落ち着きすぎて眠くなっちゃうことも。

「カフェインが入っているのに不思議だな~」

と思って調べてみると、コーヒーの種類によってはむしろリラックス効果が高くなることが判明!

この記事では、

についてわかりやすくご紹介します。

えな
えな

コーヒーを選ぶときの参考にしてみてね。

こっちもオススメ

コーヒーのサブスク(定期便)をおすすめ順に比較!失敗しない選び方のポイントも

新鮮なコーヒーを自宅で飲みたい人に

コーヒーで落ち着く理由は「香り」と「カフェイン」

コーヒーを飲んでリラックスできる理由は「香り」と「カフェイン」にあります。

コーヒーで落ち着く理由
  1. 香りによってα波が出る
  2. カフェインによる鎮静作用

香りはわかるけど、カフェインは覚醒のイメージがありますよね。

それぞれ解説していきます。

理由①コーヒーの香りによってα波が出る

コーヒーの味はもちろんのこと、あのなんともいえない香りが好きでコーヒーを飲むという人は多いはず。

えな
えな

飲む前に香りを吸い込むときがたまらなく幸せ。

コーヒーの香りで落ち着くのは、脳からα波(アルファ波)が出るからです。

α波(アルファ波)とは?

人がリラックスしているときに出る脳波のこと。コーヒーの香りをかいだときだけでなく、心地いい音楽を聴いたり、目を閉じて瞑想(めいそう)したときにも出ると言われています。

つまり、 α波(アルファ波) がでるリラックスモードに突入!ってことですね。

リラックス効果以外にも、α波が出ることで得られる効果って実はすごいんですよ!

α波のすごい効果
  • ストレスをしずめる
  • 脳の活性化をうながす
  • 体の免疫力を高め病気を予防する

落ち着いていると同時に脳はぐるぐると活性化しているなんて驚きです。

コーヒーを飲んで「ふう~」っと一息ついている間に、いいアイデアがひらめいたりして…。

えな
えな

コーヒーの香りを吸い込むのだ!

理由②カフェインの鎮静効果

カフェインと言えば眠気を覚ますときに効くイメージがありませんか?

実はカフェインには覚醒させる以外にも、「鎮痛作用」「疲労回復」などの効果があるんです。

覚醒と反対の効果みたいに見えるけど、簡単に言うと、

シャキッと集中力を高めることで、痛みや疲労を感じさせない

ってこと。

コーヒーを飲んで落ち着くのは、カフェインの効果で集中力が増して鎮静作用が発動しているからなんですね。

えな
えな

カフェインは利尿作用もあるから摂りすぎ注意※だよ。

厚生労働省「カフェインの過剰摂取に注意しましょう」

リラックスできるコーヒーの選び方 | 豆の種類をチェックしよう!

リラックス効果の高いコーヒー豆の選び方

コーヒーで落ち着く理由は、香りとカフェインの効果だとわかりました。

ここからが本題なのですが、実はコーヒー豆によってリラックス度が違うんです。

えな
えな

リラックスできる豆とそうじゃない豆があるってこと?!

コーヒーの香りによるリラックス効果の調査」では、コーヒー豆によって脳に出現するα波の量が異なることがわかっています。

杏林大学医学部精神神経科の古賀良彦教授が行った調査では、コーヒーが脳に身体に与えるリラックス効果を測定するために、α波(アルファ波)を調べました。

研究の内容
  • 20代の女性10人に5分間隔でコーヒーの香りを数十秒間ずつかいでもらいその間の脳波を分析。
  • ブラジルサントス、グァテマラ、ブルーマウンテン、モカマタリ、マンデリン、ハワイ・コナの6種類のコーヒー豆を選び、豆の種類によって違うのかを分析。
コーヒーの種類によるα波の比較
出典『いきいき脳のつくり方』(古賀良彦著・技術評論社)

上の図の暖色の部分(茶色や赤色)はα波の量が多いことを表しています。

α波が最も多く出現したコーヒー豆はグァテマラとブルーマウンテン。

この2種の香りにはリラックス効果があることが立証されたのです。

一方で、マンデリンやハワイ・コナではα波があまり見られませんでした。

つまり、コーヒーの香りすべてにリラックス効果があるわけではなく、豆によって度合いが異なることが明らかになったのです。


調査の結果、α波の量がもっとも多かったコーヒー豆はブルーマウンテングァテマラ

えな
えな

リラックスできるコーヒーを飲みたいときは、この2つを選ぶといいってことだね。

リラックスできるコーヒー①「ブルーマウンテン」

コーヒーの王様と言われる「ブルーマウンテン」。

香りを嗅ぐだけでα波が倍増するという結果が出ています。

ジャマイカにあるブルーマウンテン山脈の標高800~1,200mという限られたエリアでのみ栽培できるので、希少で高級な豆として有名。

「黄金のバランス」と言われるほどの整った味わいは、ほどよい甘みがあってクセも少ないです。

リラックスできるコーヒー②「 グァテマラ 」

「グァテマラ」は世界でもトップレベルのコーヒーとして有名。

生産量は世界10位です。

苦みと酸味のバランスがちょうどよく、コクをしっかり感じることができるのが特徴。


果物のような酸味と花のような甘い香りで、α波がたくさん出てリラックス効果は抜群です。

浅煎りよりも深煎りコーヒー

リラックス効果をもっと高めたいときは、香りの強い「深煎りコーヒー」を選びましょう。 グァテマラなら深煎りでもしっかりとコクが残るのでおすすめです。

\ 新鮮なコーヒーが毎月ポストに届くよ /

ポストコーヒーの口コミ・評判 ポストコーヒーの感想と口コミ【初心者でも簡単に本格派コーヒー】

コーヒーを飲んでストレス解消に役立てよう

コーヒーでひと休み

家でも職場でもたまりやすいストレス。

スッキリするには体を動かしたり、思い切り食べたりするとよさそう…。

えな
えな

ほんとは山のてっぺんで叫びたいくらいイライラ。

とは言え、仕事中や家事の合間にストレスを感じてしまったら、「少しの間ほかのことに夢中になる」方法しかありません。

そんなときに役に立つのがコーヒーを使ったリラックス法です。

コーヒーの香りに包まれてゆったりと飲むだけでも落ち着くけれど、もっとリラックス効果を高めるには「自分でコーヒーを淹れる」のがいちばん!

ストレスとうまく付き合っていくには、

  • Rest(休息)
  • Relaxation(癒し)
  • Recreation(レクリエーション)

という3つの「R」が必要と言われています。

豆を挽いてコーヒーを淹れることで休息し、その香りをかぐことで癒され、コーヒーを淹れる準備(豆を量ったりお湯を沸かしたり)で気晴らしができる。

えな
えな

3つのRがそろってる!

ストレスを根本から解決することは難しいもの。

でも、つかの間でもストレスを逃す方法として「コーヒーを淹れる」という習慣を取り入れるのはすごく効果的です。

「ちょっと疲れたな」「リラックスしたい」というときには、コーヒーを淹れてみるといいかもしれません。

香りの効果で不思議なほど気分が落ち着いて、モヤモヤしたことを乗り切れるはず!