大ハマりしている『僕の姉ちゃん』は、ちょっとレトロなインテリアや小物がとにかくおしゃれ。
姉(黒木華さん)と弟(杉野遥亮さん)がお酒を飲むシーンで使われているグラスやお皿を真似したくて、さっそく調べてみました!
『僕の姉ちゃん』 インテリア調べ(おしゃれな家具・食器・小道具など)
——これは、僕と、僕の姉による、
— ドラマ「僕の姉ちゃん」🏠Amazon Prime Video配信中&テレビ東京【公式】 (@tx_bokuane) September 23, 2021
つかの間の、ふたり暮らしの記録です
ちはると順平に会えるまであと少しです。#僕の姉ちゃん #黒木華 #杉野遥亮 #僕姉 #Amazonプライムビデオ#9月24日全話一挙配信 pic.twitter.com/ueDb8Knv6M
『僕の姉ちゃん』でふたりが住む家は、葉山の「SUNSHINE+CLOUD」というゲストハウスで撮影されています。

昭和30年代の平屋家屋を改装した庭付きのゲストハウスなので、ちょっとレトロなインテリアが映えますよね。
ドラマでも古さを活かしたインテリアで、どこをとっても本当に素敵!

こんなおうちに住みたい。私の理想がつまってる!
家具などは一点物が多そうなのですが、小物はどこのものか探すことができたのでご紹介します。
美味しいものをたくさん買い込んで、金曜の夜から週末はドラマを見ながらだらだらする、というちはる。
— ドラマ「僕の姉ちゃん」🏠Amazon Prime Video配信中&テレビ東京【公式】 (@tx_bokuane) October 1, 2021
いい週末の過ごし方ですよね✨
みなさんもよかったら「#僕の姉ちゃん」を見ながら過ごしませんか?#黒木華 #杉野遥亮 #益田ミリ #僕姉 #Amazonプライムビデオ
ちはると順平が使っていたワイングラス
ASTIER de VILLATTE / ALEXANDRE

ドラマの中で何回も登場するワイングラス。
アスティエ・ド・ヴィラットの製品は、パリ市内の工房で職人によってハンドメイドされたものです。
表面に施された型押しが素敵なワンポイントになっていますよね。
ちはるがイチゴのショートケーキをのせていたお皿
Astier de Villatte / Perles

第1話でちはるがイチゴのショートケーキを食べるのに使っていた八角形のお皿。
ワイングラスと同じくアスティエ・ド・ヴィラットのもの。
釉薬のむらがあたたかみを演出しているところが好き。
カップ&ソーサー
Royal Copenhagen
ブルーフルーテッド メガ
カップ&ソーサー

2000年に誕生した「ブルーフルーテッド メガ」は、ロイヤルコペンハーゲンでも1.2を争う人気のシリーズ。
コーヒーはもちろん紅茶にもピッタリのデザインが◎。
プレート
Royal Copenhagen
ブルーフルーテッド メガ
プレート19cm

「ブルーフルーテッド メガ」 のプレートは、サラダやスイーツにピッタリ。
同じサイズの柄違いもあります。
白井家では、第6話でチャーシューの取り皿としても登場しています。
ビールを飲んでいたグラス
iittala kartio / tumbler

ビールを飲むシーンで使われているのは、イッタラのカルティオ。
私も持っていますが、とにかく使いやすくておすすめです。
小さく見えるけどこのサイズ感がすごく使いやすい!
カラーバリエーションがたくさんあるので、色違いでたくさん集めたくなっちゃう。
ガラスのティーポット
DULTON ガラスティーポット / ミルリトン

コロンとした丸いフォルムが茶葉の美味しさを引き出す、耐熱ガラス製のティーポット。
ストレイナーもガラス製なので、茶葉がジャンピングする様がよく見えます。
キッチンのペンダントライト
インターフォルム / Amelie

レトロかわいいキッチンの天井に取り付けられたライト。
たぶん Amelie(アメリ) のペンダントライトです。
ステンドガラスみたいなデザインがレトロでかわいい。
白井家の両手鍋
ミッチホーロー両手鍋 花柄17cm
/ サンコーウェア

第5話でちはるがお蕎麦を茹でていたホーローの鍋。
手書きっぽい花柄が素敵。
白井家の急須
波佐見焼 ティーポット マジョリカ
波佐見焼の急須は、北欧風のインテリアとも相性がよさそう。
順平がチャーシューを作っていた白い鍋
ルクルーゼ / ココット ロンド
会社の同僚に失恋してしまった順平だけど、なんだかすっきりした顔で作っていたのがチャーシュー。
白のル・クルーゼで作ったチャーシューはものすごくおいしそうだったな。
順平がコーヒーを淹れていたドリッパー
KONO式名門ドリッパーセット 桜
第7話で順平がコーヒーを淹れていたコーノ式のドリッパーセット。
桜の木でできたハンドルがおしゃれです。
ちはるが飲んでいたティーカップ
昭和製陶
599 PATIO(パティオ)ORIGINAL

昭和製陶のロングセラーな洋食器「599 PATIO(パティオ)ORIGINAL」。
第2話でちはるが使っていたのは、同シリーズのティーカップとソーサーです。
美濃焼の質感が優しくて、なんだか懐かしくてレトロ。
50年以上も愛されるロングセラーアイテムです。
1967年にはグットデザイン賞を、1988年にはロングライフデザイン賞も受賞しています。
白井家のサイドバーの上にあるワイヤレススピーカー
Bang & Olufsen
ワイヤレスポータブルスピーカー

音声アシスタントも内蔵した、完全防水のスピーカーフォンです。
高級オーディオブランドBang & Olufsenが手掛けているだけに、音もデザインも極上。
白井家のソファ
CRASH GATE
HARRIS SOFA
ちはるがよく寝そべっているソファは、クラッシュゲートのハリスソファ。
北欧風の木製フレームがこのお部屋によく合う。
順平が読んでいた本
第3話で「できる男になるために」順平が読んでいた本。
ドラマ『僕の姉ちゃん』はどこで観られる?
2022年7月27日(水)深夜1時からテレビ東京で放映される予定。
それ以外では、AmazonPrimeで全話一挙先行配信中。
\ 30日間無料で体験できる /
Amazonプライムは、月額500円で動画が見放題。
『僕の姉ちゃん』以外にも、人気のアニメや韓国ドラマが見放題なのはかなりお得です。
- 出演:黒木華、杉野遥亮、久保田紗友、若林拓也、平岩紙、渡辺大知、遊屋慎太郎、片桐仁
- 監督:吉田善子
- 原作:益田ミリ「僕の姉ちゃん」シリーズ(マガジンハウス刊)
- 配信:Amazon Prime Videoにて2021年9月24日(金)より全話一挙先行配信
- 公式サイト:テレビ東京「僕の姉ちゃん」
『僕の姉ちゃん』インテリアと小道具 まとめ
インテリアや小道具、ロケ地の素晴らしさはドラマの大きな魅力!
レトロな雰囲気が好きな人には『僕の姉ちゃん』はかなり響くはず。
一度チェックしてみてくださいね。
\ 原作本はこちら /
\ 名言を集めました /
お花の定期便が人気です

花の定期便を「安い順」にご紹介
ポストに届くタイプからボリューミーな手渡しタイプまで、花の定期便(サブスク)11種類を厳選してご紹介。「どの定期便がいいの?」と迷った際は参考にしてみてください。